Bahay(バーハイ) Kubo(クボ)(ニッパやしの小(こ)屋(や))

Bahay(バーハイ) kubo(クボ), kahit (カーヒット) munti (ムンティ)
Ang(アン) halaman (ハラマン) doon(ドオン) ay(アイ) sari-sari (サリサリ)
Singkamas(シンカマス) at(アット) talong,(タロン) sigarilyas(シガリリヤス) at (アット) mani(マニ)
Sitaw(シータウ), bataw(バータウ), patani(パターニ)

Kundol(クンドール), patola(パトーラ), upo't(ウーポット) kalabasa(カラバーサ)
At(アッ) saka (チャカ) mayroon(マイオロン) pa(パ) labanos(ラバノス), mustasa(ムスターサ)
Sibuyas(シブーヤス), kamatis(カマーティス), bawang(バーワン) at(アット) luya(ルーヤ)
Sa(サ) paligid(パリーギット)- ligid (リギット) ay(アイ) maraming(マラーミン) linga(リガ)

Bahay(バーハイ) kubo(クボ), kahit (カーヒット) munti (ムンティ)
Ang(アン) halaman (ハラマン) doon(ドオン) ay(アイ) sari(サリ)-sari(サリ)
Singkamas(シンカマス) at(アット) talong(タロン), sigarilyas(シガリリヤス) at (アット) mani(マニ)
Sitaw(シータウ), bataw(バータウ), patani(パターニ)

Kundol(クンドール), patola(パトーラ), upo't(ウーポット) kalabasa(カラバーサ)
At(アッ) saka (チャカ) mayroon(マイオロン) pa(パ) labanos(ラバノス), mustasa(ムスターサ)
Sibuyas(シブーヤス), kamatis(カマーティス), bawang(バーワン) at(アット) luya(ルーヤ)
Sa(サ) paligid(パリーギット)-ligid (リギット) ay(アイ) maraming(マラーミン) linga(リガ)

カラオケ

Bahay(バーハイ) kubo(クボ), kahit (カーヒット) munti (ムンティ)
Ang(アン) halaman (ハラマン) doon(ドオン) ay(アイ) sari(サリ)-sari(サリ)
Singkamas(シンカマス) at (アット) talong,(タロン) sigarilyas(シガリリヤス) at (アット) mani(マニ)
Sitaw(シータウ), bataw(バータウ), patani(パターニ)

Kundol(クンドール), patola(パトーラ), upo't(ウーポット) kalabasa(カラバーサ)
At (アット) saka (チャカ) mayroon(マイオロン) pa(パ) labanos(ラバノス), mustasa(ムスターサ)
Sibuyas(シブーヤス), kamatis(カマーティス), bawang(バーワン) at (アット) luya(ルーヤ)
Sa(サ) paligid(パリーギット)-ligid (リギット) ay(アイ) maraming(マラーミン) linga(リガ)

Bahay(バーハイ) kubo(クボ), kahit (カーヒット) munti (ムンティ)
Ang(アン) halaman (ハラマン) doon(ドオン) ay(アイ) sari(サリ)-sari(サリ)
Singkamas(シンカマス) at (アット) talong,(タロン) sigarilyas(シガリリヤス) at (アット) mani(マニ)
Sitaw(シータウ), bataw(バータウ), patani(パターニ)

Kundol(クンドール), patola(パトーラ), upo't(ウーポット) kalabasa(カラバーサ)
At (アット) saka (チャカ) mayroon(マイオロン) pa(パ) labanos(ラバノス), mustasa(ムスターサ)
Sibuyas(シブーヤス), kamatis(カマーティス), bawang(バーワン) at (アット) luya(ルーヤ)
Sa(サ) paligid(パリーギット)-ligid (リギット) ay(アイ) maraming(マラーミン) linga(リガ)

タガログ語(ご) にほんごの訳(やく)

ニッパやしの小(こ)屋(や)

ニッパやしの 小(こ)屋(や) たとえ 小(ちい)さくても
そこの やさいは しんせんだ
カブ、なすび、まめ、ピーナツ
サヤインゲン、サンドマメ、リママメ

ヒョウタン、ヘチマ、カボチャ
そして まだ ある ダイコンに からしな
たまねぎ、トマト、にんにく、しょうが
まわりには たくさんの ごま

かいせつ
タガログ語(ご)はフィリピンで広(ひろ)く話(はな)されていることばです。この曲(きょく)は、お母(かあ)さんが畑(はたけ)仕(し)事(ごと)をしているときに、子(こ)どもが退(たい)屈(くつ)しないように歌(うた)う子(こ)守(もり)歌(うた)です。野菜(やさい)の名(な)前(まえ)がいっぱい出(で)てきますね。

おくづけ

企画(きかく)・制作(せいさく):多文化共生(たぶんかきょうせい)センター
歌(うた):Henry(ヘンリイ) Tabao(タバオ)
編(へん)曲(きょく):中(なか)村(むら)満寿央(ますお)(多(た)文(ぶん)化(か)共(きょう)生(せい)センター)
訳詞(やくし):坂野裕美(さかのひろみ)
イラスト:ニガキ ケイコ
採譜(さいふ):中村(なかむら)満寿央(ますお)(多文化共生(たぶんかきょうせい)センター)
解説(かいせつ):松島(まつしま)由美子(ゆみこ)(多文化共生(たぶんかきょうせい)センター)
楽譜(がくふ)監修(かんしゅう):高井(たかい)照隆(てるたか)(大阪府教育委員会(おおさかふきょういくいいんかい))
協力:(きょうりょく)多文化共生(たぶんかきょうせい)センターボランティアとそのお友(とも)だちの皆様(みなさま)