文:浜 なつ子
絵:よこやま ようへい
むかし むかしの ことです。
ある やまの むらに、わかものが ひとりで すんで いました。
「さあ、きょうも やまへ きを きりに いくと するか」
バサ バサ バサ
そらから しろい ものが おちて きました。
「おや、つる じゃないか。かわいそうに、やが ささって いるぞ。どれ、たすけて やろう」
わかものは つるの やを ぬいて、きれいな かわの みずで あらって あげました。そう すると つるは げんきに なりました。
「ほうら、そらに かえるが いい」
わかものが つるを そらに むかって もちあげると、つるは、いきおいよく とんで いきました。
それから なんにちか たった ばん、トン トン トン とを たたく おとが しました。
「こんな ゆきの よるに、だれ だろう?」
わかものが とを あけると、いろの しろい きれいな むすめさんが たって いました。
「わたしを おまえさまの よめさまに して ください」
「なにを いうんだ。こんな びんぼうな いえに よめの くる はずがねぇ」
「びんぼう など なんでも ありません。どうか わたしを おいて やって ください」
わかものは ゆめを みて いるような きもちで、むすめさんを いえの なかに いれて あげました。
むすめさんは わかものの よめさまに なり、しあわせに くらして いました。
ある ひの ことです。
「わたしは これから となりの こやで ぬのを おります。ぬのを おって いる あいだは ぜったいに なかを みないで くださいね」
「わかった。やくそくする。ぜったいに みない」
ぱったん ぱったん ぱったん ぱったん ぬのを おる おとが きこえて きました。
そうして、みっかが すぎました。
「どうぞ、これが わたしの おった ぬのです」
「ああ おまえ。ずいぶんと やせて しまって。さぞ つかれただろう。でも、なんて きれいな ぬのなんだ。よし、これを まちへ うりに いこう」
あまりの うつくしさに たくさんの ひとが うって くれと いいました。
その なかに、りっぱな きものを きた ひとが いました。
「これは、とのさまに さしあげたい ぬのだ。もう いちまい おって おくれ。おかねは いくらでも だす」
わかものは おおよろこびで いえに かえって きました。
「あの ぬのは、おとのさまの きものに なる ことに なった。あと いちまい ほしい そうだ」
「もう いちまい ですか。わかりました。こんども こやの なかを ぜったいに みないで くださいね」
そうして よめさまは、こやの なかに はいって いきました。
ところが、ぬのを おる おとに げんきが ありません。
ぱっ……たん ぱっ……たん
ぱっ……たん ぱっ……たん
「どうしたんだろう。よわよわしい おとだ」
わかものは しんぱいで、がまんできずに、とを あけて しまいました。
すると、そこには いちわの つるが いました。じぶんの はねを ぬいて ぬのを おって いたのです。
「あ、おまえは!」
「はい。わたしは おまえさまに たすけて いただいた つるです。あの ときから、おまえさまを おしたい して いました。でも、この すがたを みられては もう おしまいです。おそばに いる ことは できません。さようなら」
そう いって、つるは そら たかく とんで いって しまった そうです。
おくづけ
「つるのよめさま」日本語
文:浜 なつ子
絵:よこやま ようへい
朗読:朗読グループ・アイ
音楽:秋山裕和
企画:にほんごの会くれよん
制作:多言語絵本の会RAINBOW
この作品は、販売、改作、改変できません。