Sebuah Permen

あめだま

Naskah : Nankichi Niimi
作(さく):新美(にいみ)南(なん)吉、(きち) 絵(え):いのう みどり

1

Pada suatu hari cerah di musim semi, seorang ibu beserta dua orang anak perempuannya yang masih kecil berniat pergi ke daerah seberang dengan menaiki perahu.

春(はる)の あたたかい 日(ひ)の こと、わたし舟(ぶね)に 二(ふた)人(り)の 小(ちい)さな 子(こ)どもを 連(つ)れた 女(おんな)の 旅(たび)人(びと)が 乗(の)りました。

2

Pada saat perahu akan meninggalkan dermaga......
“Oiii…tunggu...tunggu aku!” teriak seorang samurai dari kejauhan sambil melambaikan tangannya.
Dia berlari dan melompat ke atas perahu.

舟(ふね)が 出(で)ようと すると、「おうい、ちょっと 待(ま)って くれ。」と、土(ど)手(て)の 向(む)こうから 手(て)を ふりながら、さむらいが 一人(ひとり) 走(はし)って きて、舟(ふね)に 飛(と)びこみました。

3

Selanjutnya, perahu berangkat meninggalkan dermaga.
Samurai duduk di bagian tengah perahu.
Saat itu cuaca cerah dan hangat, dia kelihatannya mulai tertidur.

舟(ふね)は 出(で)ました。さむらいは 舟(ふね)の 真(ま)ん中(なか)に どっかり すわって いました。
ぽかぽか あたたかいので、そのうちに いねむりを 始(はじ)めました。

4

Samurai memiliki janggut hitam dan terlihat sangat kuat.
Karena tubuhnya bergerak ke kanan dan ke kiri saat tidur, kedua anak kecil yang melihatnya merasa lucu sambil tertawa kecil.

黒(くろ)い ひげを 生(は)やして 強(つよ)そうな さむらいが、こっくり こっくり するので、子(こ)どもたちは おかしくて、ふふふと 笑(わら)いました。

5

Si ibu menempelkan jari di bibirnya, dan berkata, “Ssssst, jangan berisik, kalau samurai marah, kita akan kesulitan. ”
Kedua anak kecil tersebut berhenti tertawa dan diam. 

お母(かあ)さんは 口(くち)に 指(ゆび)を 当(あ)てて、「だまって おいで。」と 言(い)いました。さむらいが おこっては 大(たい)変(へん)だからです。子(こ)どもたちは だまりました。

6

Tidak lama berselang, salah seorang anak berkata sambil mengulurkan tangannya, “Ibu, aku ingin permen!”
Selanjutnya, anak lainnya berkata, “Ibu, aku juga mau !”

しばらく すると 一人(ひとり)の 子(こ)どもが、「母(かあ)ちゃん、あめ玉(だま) ちょうだい。」と、手(て)を 差(さ)し出(だ)しました。
すると、もう 一人(ひとり)の 子(こ)どもも、「母(かあ)ちゃん、あたしにも。」と 言(い)いました。

7

Si ibu mengeluarkan sebuah kantung kertas dari saku di bagian dalam kimononya.
Dia hanya menemukan sebuah permen di dalam kantung kertas.
“Ibu, berikan padaku !” “Ibu, berikan padaku !”

お母(かあ)さんは、ふところから 紙(かみ)の ふくろを 取(と)り出(だ)しました。
ところが、あめ玉(だま)は、もう 一(ひと)つしか ありません でした。
「あたしに ちょうだい。」「あたしに ちょうだい。」 

8

Kedua anak perempuan tersebut merengek pada ibunya.
Si ibu menjadi bingung karena permennya hanya ada sebuah.

二(ふた)人(り)の 子(こ)どもは、両(りょう)方(ほう)から せがみました。
あめ玉(だま)は 一(ひと)つしか ないので、お母(かあ)さんは こまって しまいました。

9

“Kalian anak yang baik bukan, sabar ya nak, tunggu sampai kita tiba di seberang. Ibu akan membelikan permen buat kalian.”
Walaupun sudah berkata demikian, kedua anak tersebut tetap merengek, “ Bu, mana permennya, mana permennya !”

「いい 子(こ)たちだから、待(ま)って おいで。向(む)こうへ 着(つ)いたら、買(か)って あげるからね。」と 言(い)って 聞(き)かせても、子(こ)どもたちは、「ちょうだいよう、ちょうだいよう。」と だだを こねました。

10

Samurai yang sedang tidur menjadi terbangun, dia membuka lebar matanya melihat ke arah kedua anak yang sedang merengek.

いねむりを して いた はずの さむらいは、ぱっちり 目(め)を 開(あ)けて、子(こ)どもたちが せがむのを 見(み)て いました。

11

Si ibu terkejut. “Pasti samurai marah karena kami mengganggu tidurnya,” gumam si ibu. “Anakku, diamlah,” kata ibu menenangkan anak-anaknya.
Tetapi kedua anak tersebut tetap tidak mendengarkan permintaan ibunya.

お母(かあ)さんは おどろきました。いねむりを じゃまされたので、この おさむらいは おこって いるに ちがいないと 思(おも)いました。「おとなしく して おいで。」と、お母(かあ)さんは 子(こ)どもたちを なだめました。
けれど、子(こ)どもたちは 聞(き)きません でした。

12

Dengan tidak disangka-sangka, samurai mencabut pedang dari sarungnya, dan bergerak mendekat ke depan ibu dan anaknya.

すると、さむらいが すらりと 刀(かたな)を ぬいて、お母(かあ)さんと 子(こ)どもたちの 前(まえ)に やって 来(き)ました。

13

Wajah si ibu menjadi pucat dan berusaha melindungi kedua anaknya.
Si ibu mengira samurai akan melukai anak-anaknya karena telah mengganggu tidurnya.

お母(かあ)さんは 真(ま)っ青(さお)に なって、子(こ)どもたちを かばいました。
いねむりの じゃまを した 子(こ)どもたちを、さむらいが きって しまうと 思(おも)ったのです。

14

“Mana permenmu, keluarkan !” seru samurai.
Si ibu walaupun takut dengan perlahan memberikan permen tersebut.

「あめ玉(だま)を 出(だ)せ。」と、さむらいは 言(い)いました。
お母(かあ)さんは、おそるおそる あめ玉(だま)を 差(さ)し出(だ)しました。

15

Samurai mengambil permen dari si ibu, meletakkan permen tersebut di pinggiran perahu, dan memotong permen menjadi dua bagian.

さむらいは それを 舟(ふね)の へりに のせ、刀(かたな)で ぱちんと 二(ふた)つに わりました。 

16

Selanjutnya dia berkata, “Ambillah permenmu!”
Samurai memberikan permen tersebut kepada kedua anak tersebut.

そして、「そうれ。」と、二(ふた)人(り)の 子(こ)どもに 分(わ)けて やりました。

17

Setelah itu, samurai kembali ke tempat duduk semula, dan mulai tidur dengan tubuhnya bergerak ke kiri dan ke kanan.

それから、また 元(もと)の 所(ところ)に 帰(かえ)って、こっくり こっくり ねむり 始(はじ)めました。

18

おくづけ
「あめだま」インドネシア語(ご)(と にほん語(ご))
さく:にいみ なんきち 
え:いのう みどり 
翻(ほん)訳(やく):Juliarni Wibowo 
朗(ろう)読(どく):Iis Ismayawati  
音楽(おんがく):秋(あき)山(やま)裕和(ひろかず)
企(き)画(かく):にほんごの会(かい)くれよん 
制(せい)作(さく):多(た)言(げん)語(ご)絵(え)本(ほん)の会(かい)RAINBOW
協(きょう)力(りょく):NPO法(ほう)人(じん)地球(ちきゅう)ことば村(むら)
日(に)本(ほん)語(ご)朗(ろう)読(どく):塚(つか)崎(さき)美(み)津(つ)子(こ)

19

"Dilarang menjual dan merubah seluruh atau sebagian isi dari karya tulis ini".